【千日詣(せんにちまいり)】




〜令和七年 千日詣についてのお知らせ〜





 正式には千日通夜祭(せんにちつうやさい)と云います。

 7月31日夜から8月1日早朝にかけて参拝すると千日分の火伏・防火の御利益があると云われ、毎年数万人の参拝者で境内参道は埋め尽くされます。

 当日、麓の清滝から山頂の愛宕神社までの約4kmの登山道(表参道)には明かりが翌朝まで点灯されます。

 清滝には駐車場は1箇所しかなく、道が狭いので路上駐車は出来ません。

 清滝手前でバス以外は当日交通規制される場合があります。

 当日夜の表参道は灯りが点きますが懐中電灯は必ずお持ちください。



・神事

  ・7月31日午後9時 夕御饌祭(ゆうみけさい)

  ・8月1日午前2時  朝御饌祭(あさみけさい)



鎮火神事


Copyright, 2022,Atago_jinjya, All Right Reserved